安静とは?

双子妊娠期
記事内に広告が含まれています。

多胎妊娠は、単胎より早産や多胎妊娠特有の合併症などのリスクが高いため、安静に過ごすことをすすめられています。
単胎と比べ、早く子宮が大きくなるため、子宮に負担がかかり、お腹が張りやすくなります。
お腹が張りやすくなったり、子宮頚管の長さが短くなると、切迫早産と診断されます。
また切迫早産と診断されて場合、自宅安静か入院して絶対安静などの指示があります。
双子ママのエピソードで、健診に来たら「今日から入院してください」と急に言われた、というお話しは何度も聞いたことがあります。

安静とは?

基本は横になって過ごすことです。
ママの状態にもよりますが、自宅での安静は

  • 仕事や家事は休む
  • 健診以外は外出はしない
  • 基本は横になって休む
  • 腹圧がかかるようなことはしない

とにかく、多胎妊娠はお腹が張りやすいです。
無理はせず、少しでも張りやすいようでしたら、横になって休んでください。

安静中の過ごし方

  • 読書
  • ドラマや映画鑑賞
  • ゲーム
  • ネット通販
  • 双子育児の情報収集

出産後はなかなか自分の時間が取れないので、好きなことをして過ごしましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました